モナカード らくがきNFT 素材シリーズ

らくがきNFT

グラフィックソフトの「レイヤー」と同じように、らくがきNFT同士や読み込んだ画像をペタペタ貼ってNFTが作れるという「らくがきNFT」が楽しいのでピッタリサイズの素材を販売していきます!

コレクティブルモナー

NFTのコレクティブルシリーズとして、大好きなものを抱きしめる「My Favorite Things」シリーズを展開中ですが、こちらはモナーバージョン。

ボディと手足がわかれて2枚の「らくがきNFT」になっているので、色々組み合わせて「何かをハグするモナー」がつくれます。

1.ディスペンサーで2枚ワンセットのモナー【MFT MONAR A/MFT MONAR B】を購入。1枚買うともう1枚ついてくるので1枚だけでOK。DEXで保存用のブランクらくがきNFT(XMPで販売されている)も購入しておきます。

2.背景素材を読み込んで(なしでも可)

My Favorite Things モナー

3.MFT MONAR A(らくがきNFT:ベース部分) を読み込んで

My Favorite Things モナー

4.大好きなものを透過pngで読み込んだら

My Favorite Things モナー

5.さいごにMFT MONAR B(らくがきNFT:腕部分)を読み込み!

My Favorite Things モナー

5.完成したらブランクの「らくがきNFT」に保存。ディスペンサーやDEXで販売できます。(上書きすると元データがなくなります)ベースデータは何度でも使えます。

My Favorite Things モナー

らくがきNFT専用素材

外部の画像も読み込みできますが、ちょうどいいサイズの背景や小物などの素材を「らくがきNFT」で販売していくので、ディスペンサーやDEXをチェックしてね!

利用規約

つくったNFTはモナパレットの「DEX」や「自動販売機」で販売もできます。(素材の著作権には十分注意!

比較的自由に加工して遊んでかまいませんが、著作権は放棄していません。また、モナカードを盛り上げるためのらくがきNFT専用素材なので、外部NFTプラットフォームで使ったり、画像・スクリーンショットを転売するのはご遠慮ください。公序良俗に反する使用、モナーやモナコインのイメージを損なう目的での使用も☓。

いろんなアイデアで楽しんでみてくださいね!